2024年12月20日 よんかまCSだより№14 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティ・スクールだより 『よんかまCSだより№14』を発行(はっこう)しました! The post よんかまCSだより№14 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年12月20日 リアルHUGを行いました。 12月6日、12日の2回にわけて3年生はリアルHUG(ハグ)を行いました。リアルHUGでは、3年生の2クラスが避難所運営… The post リアルHUGを行いました。 first appeared on 松阪市立鎌田中学校. カテゴリー 鎌田中学校
2024年12月20日 第四小学校(だいよんしょうがっこう)だより 『だいよんだより №8』を発行(はっこう)しました! 第四小学校(だいよんしょうがっこう)だより 『だいよんだより №8』を発行(はっこう)しました! シビタスメールおよび回覧(かいらん)でお届(とど)けいたします。 The post 第四小学校(だいよんしょうがっこう)だより 『だいよんだより №8』を発行(はっこう)しました! first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年12月13日 昔(むかし)の遊(あそ)び体験(たいけん) 1年生(ねんせい) CSおうえん隊の方(かた)に来(き)ていただき、昔(むかし)の遊(あそ)び体験(たいけん)をしました。 1年生(ねんせい)の子(こ)どもたちは、それぞれのコーナーを担当(たんとう)する方から遊(あそ)びのコツなどを教(おそ)わりながら、楽(たの)しく遊(あそ)ぶことができました。 The post 昔(むかし)の遊(あそ)び体験(たいけん) 1年生(ねんせい) first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年12月13日 よんかまCSだより№13 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティ・スクールだより 『よんかまCSだより№13』を発行(はっこう)しました! The post よんかまCSだより№13 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年12月9日 絵本の読み聞かせがありました! 12月4日(水)、読み聞かせボランティアの方々に来ていただきました。 今回、用意していただいた絵本は、個性豊かに描かれた… The post 絵本の読み聞かせがありました! first appeared on 松阪市立鎌田中学校. カテゴリー 鎌田中学校
2024年12月5日 よんかまCSだより№12 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティ・スクールだより 『よんかまCSだより№12』を発行(はっこう)しました! The post よんかまCSだより№12 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年12月4日 5-2ミシンでエプロンづくり 今日は、5-2の家庭科(かていか)の時間(じかん)にミシンを使(つか)ってエプロン作(づく)りをしました。CSおうえん隊(たい)の方(かた)がサポートに来(き)てくださり、一人(ひとり)ひとりに「今(いま)は、どの部分(ぶぶん)をやってるの?」と声(こえ)をかけてくださり、やさしく、ていねいに、アドバイスをしていただいています。いつもありがとうございます。 The post 5-2ミシンでエプロンづくり first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年12月3日 6-1家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)CSおうえん隊(たい)の方(かた)ありがとうございます! 6年生(ねんせい)の家庭科(かていか)では調理実習(ちょうりじっしゅう)を行(おこな)っています。 ジャーマンポテトを作(つく)っています。じゃがいも、たまねぎ、ベーコンを炒(いた)めて味付(あじつ)けします。さすが、6年生(ねんせい)!! The post 6-1家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)CSおうえん隊(たい)の方(かた)ありがとうございます! first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2024年12月2日 5-1ミシンでエプロンづくり 5年生(ねんせい)では、家庭科(かていか)の時間(じかん)にミシンを使(つか)ってエプロンを作(つく)っています。裁縫(さいほう)は、5年生(ねんせい)からですので分(わ)からないことがあると思(おも)いますが、CSおうえん隊(たい)の方(かた)もサポートに来(き)てくださっているので困(こま)ったら教(おし)えていただけます。いつもありがとうございます。 The post 5-1ミシンでエプロンづくり first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校