2023年6月30日 6年生(ねんせい)トートバッグ作(つく)り 6年生(ねんせい)は、家庭科(かていか)でミシンを使(つか)ってトートバッグを作製(さくせい)しています。 前回(ぜんかい)は、わきの部分(ぶぶん)をミシンで縫(ぬ)いました。今日(きょう)は、口(くち)の部分(ぶぶん)です。もうすぐ出来上(できあ)がりで形(かたち)ができてきたので、嬉(うれ)しいですね。 The post 6年生(ねんせい)トートバッグ作(つく)り first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年6月30日 なしの袋がけ体験!!(3年) 3年生は、地域にある岩田梨園さんにご協力いただいて、なしづくりについて学習しています。昨日は、5・6限の時間に梨園に出か… The post なしの袋がけ体験!!(3年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年6月29日 1年生「街ナビのプレゼン作り」 本日(6月29日)の6限目は各クラスで総合的な学習の時間を使い、校外学習での学びをまとめました。 各班で重点的に見学した… The post 1年生「街ナビのプレゼン作り」 first appeared on 松阪市立鎌田中学校. カテゴリー 鎌田中学校
2023年6月29日 家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)(ゆでじゃがいも)5-1 今日(きょう)は、5-1がじゃがいもをゆでてみました。 まずは、芽(め)の部分(ぶぶん)をピーラーで取(と)り、包丁(ほうちょう)で切(き)りました。鍋(なべ)に水(みず)を張(は)りぐつぐつゆでて待(ま)ちました。 みんな積極的(せっきょくてき)に作業(さぎょう)をしようと動(うご)いていました。ゆであがるのを待(ま)っている間(あいだ)にすぐに洗(あら)い物(もの)にかかる子(こ)もいて、手際(てぎわ)のよい子(こ)もいました。 The post 家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)(ゆでじゃがいも)5-1 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年6月27日 1年生(ねんせい)プール水泳(すいえい)CSボランティアさんの見守(みまも)り 今年(ことし)のプール水泳(すいえい)では、1,2年生(ねんせい)の子(こ)たちの見守(みまも)りをPTA本部役員(ほんぶやくいん)さんやCSボランティアの方々(かたがた)にしていただいています。 今日(きょう)は、1年生(ねんせい)の時間(じかん)でした。暑(あつ)い中(なか)、ありがとうございました The post 1年生(ねんせい)プール水泳(すいえい)CSボランティアさんの見守(みまも)り first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年6月26日 家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)(ゆでじゃがいも)5-2 今日(きょう)は、じゃがいもをゆでてみました。 まずは、芽(め)の部分(ぶぶん)をピーラーで取(と)り、包丁(ほうちょう)で切(き)りました。鍋(なべ)に水(みず)を張(は)りぐつぐつゆでて待(ま)つこと20分(ぷん)くらい? おいしいほくほくのポテトになりました。皮(かわ)をむいてみたらスルンとむくことができて、みんな嬉(うれ)しそうでした。 The post 家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)(ゆでじゃがいも)5-2 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年6月26日 低学年(ていがくねん)プール水泳(すいえい) PTA本部役員(ほんぶやくいん)さん、CSボランティアさんの見守(みまも)り 今年(ことし)のプール水泳(すいえい)では、1,2年生(ねんせい)の子(こ)たちの見守(みまも)りをPTA本部役員(ほんぶやくいん)さんやCSボランティアの方々(かたがた)にしていただいています。 まだまだ泳(およ)ぎに慣(な)れない子(こ)たちが多(おお)いことから、水(みず)の事故(じこ)から守(まも)るためにしっかりプールサイドから見守(みまも)っていただいています。ありがとうございます。 The post 低学年(ていがくねん)プール水泳(すいえい) PTA本部役員(ほんぶやくいん)さん、CSボランティアさんの見守(みまも)り first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年6月26日 よんかまCSだより №4 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティスクールだより 『よんかまCSだより №4』発行(はっこう)しました! The post よんかまCSだより №4 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年6月22日 リサイクルセンター見学(けんがく)4年生(ねんせい) 今日(きょう)は、あいにくの雨(あめ)でしたが、社会科(しゃかいか)の学習(がくしゅう)でリサイクルセンターへ見学(けんがく)に行(い)きました。 パッカー車(しゃ)にたくさんの資源(しげん)が集(あつ)まっていました。子(こ)どもたちは、見上(みあ)げながら見(み)ていました。 The post リサイクルセンター見学(けんがく)4年生(ねんせい) first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年6月22日 CS コアラの会(かい)さんの読(よ)み聞(き)かせ CS(コミュニティスクール)のコアラの会(かい)さんが、毎月(まいつき)、定期的(ていきてき)に各学年(かくがくねん)で読(よ)み聞(き)かせをしてくれています。 なかなか、ふだん読書(どくしょ)の時間(じかん)が取(と)れない子(こ)たちも、本(ほん)に親(した)しめる機会(きかい)となり、本当(ほんとう)にありがたいです。 The post CS コアラの会(かい)さんの読(よ)み聞(き)かせ first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校