2023年12月11日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 4年生(ねんせい) 4年生(ねんせい)の廊下(ろうか)には、タウンウォッチングで見(み)つけてきた交通安全(こうつうあんぜん)、防犯(ぼうはん)、防災(ぼうさい)についてチェックしたことを安全(あんぜん)マップにして表(あらわ)したものが掲示(けいじ)してあります。 The post 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 4年生(ねんせい) first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年12月8日 CS理事さんたちの授業参観!! 今日は港小CS(コミュニティスクール)の理事さんたちに学校に来てもらって、子どもたちの授業の様子を参観してもらいました。… The post CS理事さんたちの授業参観!! first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年12月8日 家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)6-1 6年生(ねんせい)は、家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)でジャガイモを使(つか)って「ジャーマンポテト」を作(つく)りました。 じゃがいもを切(き)ったり、ゆでたり、炒(いた)めたりとこれまでに実習(じっしゅう)したことを使(つか)いながら、調理(ちょうり)していきました。 今日(きょう)は、6-1でした。 The post 家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)6-1 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年12月7日 ふれあい交流会!!(4年) 今日は4年生で「ふれあい交流会」が開かれました。ふれあい農園でのサツマイモ掘りなどでお世話になっている港住民自治協議会の… The post ふれあい交流会!!(4年) first appeared on 松阪市立港小学校. カテゴリー 港小学校
2023年12月7日 家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)6-2 6年生(ねんせい)は、家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)でジャガイモを使(つか)って「ジャーマンポテト」を作(つく)りました。 じゃがいもを切(き)ったり、ゆでたり、炒(いた)めたりとこれまでに実習(じっしゅう)したことを使(つか)いながら、調理(ちょうり)していきました。 今日(きょう)は、6-2でした。 The post 家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)6-2 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年12月6日 家庭科(かていか)調理実習(ちょうりじっしゅう)6-3 6年生(ねんせい)は、家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)でジャガイモを使(つか)って「ジャーマンポテト」を作(つく)りました。 じゃがいもを切(き)ったり、ゆでたり、炒(いた)めたりとこれまでに実習(じっしゅう)したことを使(つか)いながら、調理(ちょうり)していきました。 The post 家庭科(かていか)調理実習(ちょうりじっしゅう)6-3 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年12月5日 家庭科(かていか)エプロンづくり5-1 5年生(ねんせい)は、家庭科(かていか)でミシンを使(つか)ってエプロンづくりをしています。 今日(きょう)は、5-1でした。 今日(きょう)もCSボランティアの方(かた)に来(き)ていただき、子どもたちの支援をしていただきました。 連日(れんじつ)ありがとうございます。 The post 家庭科(かていか)エプロンづくり5-1 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年12月4日 5ー2家庭科(かていか)エプロンづくり 5年生(ねんせい)は、家庭科(かていか)でミシンを使(つか)ってエプロンづくりをしています。 今日(きょう)もCSボランティアの方(かた)に来(き)ていただき、子どもたちの支援をしていただきました。 いつもありがとうございます。 丁寧(ていねい)に、わかりやすく教(おし)えていただけるので、子(こ)どもたちも安心(あんしん)して取(と)り組(く)めていました。 The post 5ー2家庭科(かていか)エプロンづくり first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年11月28日 CSだより 『よんかまだより №9』発行(はっこう)しました。 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティスクールだより 『よんかまCSだより №9』発行(はっこう)しました! The post CSだより 『よんかまだより №9』発行(はっこう)しました。 first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校
2023年11月27日 5年生(ねんせい)家庭科(かていか)エプロン製作(せいさく) 5年生(ねんせい)は、家庭科(かていか)でミシンを使(つか)ってエプロンを作(つく)ります。 今日(きょう)は、地域(ちいき)のミシン名人(めいじん)さんに来(き)ていただき、サポートしていただきました。12月(がつ)からは、CSボランティアさんに支援(しえん)をお願(ねが)いしてありますので、どうぞよろしくお願(ねが)いいたします。 ミシン名人(めいじん)さんから、来年(らいねん)の干支(えと)である手作(てづく)りの辰(たつ)の置物(おきもの)をいただきました。ありがとうございます。 The post 5年生(ねんせい)家庭科(かていか)エプロン製作(せいさく) first appeared on 松阪市立第四小学校. カテゴリー 第四小学校