2024年12月6日 筆者の説明の工夫は?!(3年) 3年生は国語で「すがたをかえる大豆」の学習をしています。大豆はいろいろなものにすがたをかえます。豆まきの豆、にまめ、きな... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年12月5日 小学生は歯が命?!(3年) みなさん、毎日、しっかり歯が磨けているでしょうか?虫歯で困っている人はいませんか?今日は3年生が歯科医の先生に来ていただ... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年12月5日 がまくんとかえるくんの気もちは?!(2年) 今週の月曜日には、がまくんやかえるくんのように、自分たちがお手紙を待つという体験をしましたが、今日は国語の授業で、「お手... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年12月4日 理科の実験予想通り?!(4・5年) 5年生は理科で、食塩水の重さの実験をしていました。水に溶けた食塩はどうなるのか?なくなる?なくならない?目には見えないの... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年12月3日 つなぐんぐん?!(4年) 4Aの子どもたちが、図工の時間に、広告の紙を一生懸命まるめたり、つなげたりしていました。グループで協力してつくって、「み... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年12月3日 サッカー練習始めました!! 1月の松阪市小学生サッカー大会に向けて、港小学校のサッカークラブも練習を開始しました。昨日が練習の初日で、5・6年生10... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年12月2日 花いっぱい運動!!(6年) 港小学校では、毎年6年生が「花いっぱい運動」に取り組んでいます。パンジーを植えたプランターを準備して、公民館やJA、地域... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年12月2日 かたつむりくんを待って?!(2年) 2年生は先週、国語の「お手紙」の学習で、かえるくんのように友だちにお手紙を書きました。そして、町探検で郵便局に出かけて、... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年11月29日 今年もあと1か月ですね!! 11月29日・・・いい肉の日でしょうか?来週からは12月ですね。今年もいよいよ1か月となってきました。朝、職員室から山の... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2024年11月28日 お弁当タイムとホンダ見学!!(5年) 少し遅れたグループもありましたが、鈴鹿サーキットのスタジアムでお弁当タイムです。神戸市や草津市の小学校の人たちも来ていて... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子