シビタス  

給食ができるまでの様子!!(1年)

今日のせいかつの時間には、給食について勉強しました。幸小学校の栄養教諭の先生に来ていただいて、給食ができるまでの様子について教えてもらいました。1年生の子どもたちは、240人分の給食を3人の調理員さんが作っているということを聞いて、とても驚いていました。もっとたくさんの人が作っていると思っていたようです。カレーができるまでの様子を動画で見て、たくさんの食材が使われていること、大きななべで作っていることなど、驚くことばかりでした。みんなで、調理員さんの仕事体験もしました。大きな鍋に食材(ペットボトルのキャップ)を入れて、大きなしゃもじでかき混ぜました。とても力のいる仕事でした。調理員さんの仕事や気持ちを知って、ますます給食が好きになりましたね。感謝の気持ちを忘れずに、しっかりいただきましょう!!

 

 

 

シェアする