ホーム > 2024年度 / 学校活動の様子 / コミュニティ・スクール 給水体験!! 松阪市の給水車に来てもらって、給水体験もしました。一人ひとりペットボトルに給水しました。人が生活するためには1日3リットルの水が必要だそうです。最低3日分として9リットル・・・家族4人だとしたら・・・計算してみてくださいね。各家庭に災害時用にどれだけ備蓄してあるでしょうか? シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 学校活動の様子 / 2022年度 6年修学旅行 スペイン村にて 学校活動の様子 / 2023年度 事件発生?!(4年) 学校活動の様子 / 2023年度 金曜日はウォークラリー!!(6年) 学校活動の様子 / 2023年度 徒競走!!(4・5・6年) 学校活動の様子 / 2022年度 もうすぐ七夕!!(幼) 2024年度 / 学校活動の様子 / コミュニティ・スクール トートバックづくり!!(6年) 前の投稿 起震車体験!! 次の投稿 けむり体験・消火訓練!!