チャレンジ⑦!!
6年生のみなさん、・・・間違いじゃないですよ。今日から5年生ではなく、6年生ですからね。4月がスタートしました。桜の花も満開できれいですね。早くも散ってきていますが・・・
「久方のひかりのどけき春の日にしづこころなくはなのちるらむ」・・・聞いたことあるでしょうか?百人一首のなかの歌です。「百人一首?」という人は調べてみましょう。
「こんなに陽の光がのどかに降り注いでいる春の日なのに、どうして桜の花は落ち着いた心もなく散ってしまうのだろう。」という意味だそうです。入学式まで(桜の花が)もってくれるといいのにね・・・
さて、今日は「円について考えよう」の答えをアップしておきます。円と言ってもお金のことじゃないですよ。
それではまず、ヒントです。
(1)「円周率を求める式を」・・・ということですが、円周率とは?・・・円周が直径の何倍かという割合のことです。何倍か求めるということは・・・かけ算?わり算?・・・考えて答えましょう。
(2)円周の長さ = 〇径 × 3.14 です。
(3)「直径の長さを2倍にした円の円周の長さは、もとの円の円周の長さの▢倍になります」・・・何倍になるか分からなければ(2)の円(直径6cm)で考えてみましょう。
(4)「側面にはる長方形の紙の横の長さは、点Aからどの点までの長さか?」・・・長方形の紙の横の長さは、円の〇〇の長さとなりますね。ということは5cmの何倍になるかな?
↓
↓
↓
↓
↓
2_学-viva!!セット 第23弾 小学校版-44