2025年3月31日 明日から令和7年度!! 今日は令和6年度の最終日。少し肌寒い日になりましたが、学校の桜も咲いてきました。1年生が育ててきたチューリップも咲いてき... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2025年3月25日 修了式と離任式!!(幼) 幼稚園でも修了式と離任式を行いました。式の前には、生活発表会で使った大道具をみんなで片づけていました。きく組さんが卒園し... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2025年3月25日 修了式と離任式とあゆみ!!(小) 2024年度も今日で終わりです。1限目から修了式と離任式を行いました。修了式では、1年間を振り返って、3人の人ががんばっ... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2025年3月24日 片付け、机移動!!(小) いよいよ明日が2024年度の最終日です。今日は、多くの学年で、片付けや最後のレクリエーション(?)などをしていました。2... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2025年3月21日 あと3日?!(小) 1年生の教室の入り口においてあるホワイトボードに「みんなでこのきょうしつですごせるのもあと・・・3日!!」と書いてありま... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2025年3月19日 小学校で待ってるよ?!(幼) 今日は昨日とは違い、風の強い寒い日になりました。港幼稚園では卒園式が開かれました。きく組の7人の子どもたちが卒園しました... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2025年3月18日 よーい、はじめ!!(小) 小学校生活1175日目の今日、6年生41人が全員そろって、港小学校を旅立ちました。卒業証書を堂々と受け取り、別れの言葉も... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2025年3月17日 R6年度もごちそうさまでした!!(小) 今日は、今年度最後の給食でした。6年生にとっては港小学校で食べる最後の給食です。献立は、赤飯、牛乳、とり肉のから揚げ、小... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2025年3月14日 2年生のお店屋さん!?(1・2年) 先日、予告状(招待状)が届きましたが、今日、1年生を招待して2年生のおみせやさんが開かれました。2年生の子どもたちが準備... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子
2025年3月14日 協力してかたちづくり!!(1年) 1年生が、数え棒を使って、形づくりをしていました。算数の学習です。みんなで同じ形を作るだけでなく、どんな形を作るのか話し... カテゴリー 2024年度/学校活動の様子