シビタス  

整美委員会せいびいいんかいでパンジーの花植はなうえをしました。

クラギさんからいただいたパンジーのはな整美委員会せいびいいんかいたちでプランターにえました。

1つのプランターに自分じぶんたちできなパンジーを5つえらび、バランスを考えてえていきました。

年生ねんせいおくかいをしました!

年生ねんせいたちは、はやいもので卒業式そつぎょうしきまで1かげつりました。

今日きょうは、5年生ねんせい中心ちゅうしんとなって『6年生ねんせいおくかい』を企画運営きかくうんえいしてくれました。

ミシンでぞうきんづくり6-1

年生ねんせいでは、卒業間近そつぎょうまぢかとなり掃除そうじ使つかうためのぞうきんづくりをしています。

いえから使つかっていたタオルをってきて、SDG’sの観点かんてんからてずに有効活用ゆうこうかつようをします。

黒海苔くろのりをいただきました。

木曜日もくようび給食きゅうしょくのメニューに「手巻てまきのり」があります。

第四小学校だいよんしょうがっこうでは、このとき使つかわれる『黒海苔くろのり』は、地元じもとれる海苔のり生産者せいさんしゃかたからご厚意こうい無償むしょう提供ていきょうしていただいています。

中国ちゅうごくあそびをおしえてもらったよ!1年生ねんせい

今日きょうは、保護者ほごしゃかたていただき、ちいさいころ中国ちゅうごくあそんだことのある「ゴムび」をおしえていただきました。

ながいゴムをにして、みんなで一緒いっしょあそぶことができます。

学習がくしゅう様子ようす年生ねんせい、2年生ねんせい

今日きょうは、かぜつよくなく比較的穏ひかくてきおだやかなでしたね。

~4年生ねんせい

外国語活動がいこくご学習がくしゅうでは、学校がっこうなかのおりの場所ばしょ紹介しょうかいしていました。

年生ねんせい 総合探究学習そうごうたんきゅうがくしゅう 発表会はっぴょうかい

年生ねんせいは、校区こうく事業所じぎょうしょ病院びょういん会社かいしゃ、おみせなどを訪問ほうもんさせていただき、仕事しごとへのおもい、苦労くろう工夫くふうなどをかたっていただいたことをまとめて5年生ねんせいけて発表はっぴょうしました。