2024年10月7日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)~1年生(ねんせい)~、給食準備(きゅうしょくじゅんび)~3年生(ねんせい)~ 今週(こんしゅう)で前期(ぜんき)が終了(しゅうりょう)になりますが、教室(きょうしつ)では学習(がくしゅう)を切(き)れ目(め)なく進(すす)めています。 1年生(ねんせい)の子(こ)たちは、入学(にゅうがく)して半年間(はんとしかん)で字(じ)もていねいに、見(み)やすく、わかりやすく書(か)けるようになっています。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月4日 6年生(ねんせい) 人(ひと)・出会(であ)い・将来(しょうらい)学習(がくしゅう)2 今日(きょう)で全(ぜん)12か所(しょ)の訪問(ほうもん)を終了(しゅうりょう)しました。 お世話になったみなさん、ありがとうございました\(^o^)/ カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月4日 6年生(ねんせい) 人(ひと)・出会(であ)い・将来(しょうらい)学習(がくしゅう) 今日(きょう)のグループは、紙小津産業株式会社(かみおづさんぎょうかぶしきがいしゃ)さんを訪問(ほうもん)しました。紙小津(かみおづ)さんは、段(だん)ボールを作(つく)って販売(はんばい)されていますが、他(ほか)にもポスターをデザインして印刷(いんさつ)をしたり、第四小学校(だいよんしょうがっこう)のPTA広報(こうほう)も印刷(いんさつ)したりしていただいているんですね。デザイナーさんが5人(にん)もいらっしゃるそうです。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月3日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)~5年生(ねんせい)、4年生(ねんせい)~ 授業(じゅぎょう)では、子(こ)どもたちが考(かんが)えた、または考(かんが)えていることを伝(つた)え合(あ)うことから始(はじ)まります。まずは、自分(じぶん)の考(かんが)えを持(も)ち、友(とも)だちの考(かんが)えを聞(き)くことで、どんどん自分(じぶん)の考(かんが)えに追加(ついか)していったり、時(とき)には自分(じぶん)の考(かんが)えが変(か)わったりすることもあります。そうしたら、「考(かんが)えが変(か)わった。なぜ変(か)わったのかというと・・・」と発表(はっぴょう)できるといいですね。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月2日 にっこり集会(しゅうかい)がありました!(^^)! 5限目(げんめ)のにっこり集会(しゅうかい)では、最初(さいしょ)に、地域(ちいき)の方(かた)とのふれあいコーナーを行いました。いつも登下校(とうげこう)を見守(みまも)ってくださっている地域(ちいき)の方(かた)に来(き)ていただき、みんなへメッセージをいただきました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月2日 6年生(ねんせい) 人(ひと)・出会(であ)い・将来(しょうらい)学習(がくしゅう) 今日(きょう)も6年生(ねんせい)は、地域(ちいき)で活躍(かつやく)されている方(かた)のところを訪問(ほうもん)し、お話(はなし)を聞(き)かせていただきました。 大口町(おおくちちょう)にある三重化学工業株式会社(みえかがくこうぎょうかぶしきがいしゃ)さんに行(い)ったグループは、まず会社(かいしゃ)について教(おし)えていただきました。みんなもよく知(し)っている保冷剤(ほれいざい)を作(つく)っている会社(かいしゃ)です。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月1日 4年生(ねんせい) ユニバーサルデザイン福祉体験(ふくしたいけん) 今日(きょう)は、4年生(ねんせい)の総合的(そうごうてき)な学習(がくしゅう)の時間(じかん)にユニバーサルデザインについて、体験(たいけん)したり、お話(はなし)を聞(き)かせていただいたりしました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月1日 朝(あさ)の登校(とうこう)の様子(ようす)~鎌田町朝日(かまだちょうあさひ)、北町(きたまち)、栄方面(さかえほうめん) 最近(さいきん)、朝夕(あさゆう)は過(す)ごしやすくなってきましたね。 お昼頃(ひるごろ)は、まだまだ気温(きおん)が上(あ)がり、汗(あせ)ばむくらいです。各通学団(かくつうがくだん)では、まだまだ帽子(ぼうし)をかぶって登校(とうこう)しましょう。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2024年10月1日 ペットボトルキャップを集(あつ)めています! 先日(せんじつ)、JAみえなか市支店(ししてん)さんにお願(ねが)いしたペットボトルキャップの受領書(じゅりょうしょ)が届(とど)きました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月1日 10月(がつ)の帰宅時刻(きたくじこく)は、午後(ごご)5時(じ)です! 今日(きょう)から10月(がつ)が始(はじ)まりました。 10月(がつ)からは、帰宅時刻(きたくじこく)が午後(ごご)5時(じ)00分(ふん)に変(か)わります。 児童(じどう)のみなさんは、午後(ごご)5時(じ)00分(ふん)には家(いえ)にいるようにしましょう。 学校(がっこう)でも各(かく)クラスで確認(かくにん)を行(おこな)いましたが、各(かく)ご家庭(かてい)でもご確認(かくにん)をお願(ねが)いします。 カテゴリー お知らせ