2024年10月17日 1年生(ねんせい) とまとーず交通安全教室(こうつうあんぜんきょうしつ) 2限目(げんめ)にとまとーずさんによる交通安全教室(こうつうあんぜんきょうしつ)がありました。 子(こ)どもたちは、横断歩道(おうだんほどう)の渡(わた)り方(かた)や道路(どうろ)の歩(ある)き方(かた)、自転車(じてんしゃ)に乗(の)るときに気(き)を付(つ)けることなどを教(おそ)わりました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月16日 居住地校交流(きょじゅうちこうこうりゅう)をしました。~5年生(ねんせい)~ 校区内(こうくない)に住(す)み、特別支援学校(とくべつしえんがっこう)に通(かよ)う5年生(ねんせい)のお友(とも)だちと交流(こうりゅう)しました。 まず、お友(とも)だちのことについてクイズをしました。お友(とも)だちが学校(がっこう)で学習(がくしゅう)していることなど、第四小学校(だいよんしょうがっこう)で学習(がくしゅう)していることと似(に)ていることが多(おお)かったですね。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月16日 よんかまCSだより№8 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティスクールだより 『よんかまCSだより №8』を発行(はっこう)しました! カテゴリー CSだより/コミュニティ・スクール
2024年10月16日 第四小学校(だいよんしょうがっこう)だより 『だいよんだより №6』を発行(はっこう)しました! 第四小学校(だいよんしょうがっこう)だより 『だいよんだより №6』を発行(はっこう)しました! シビタスメールおよび回覧(かいらん)でお届(とど)けいたします。 カテゴリー 学校だより
2024年10月15日 後期(こうき)初日(しょにち)もがんばりました(^▽^)/ 学習(がくしゅう)は、前期(ぜんき)からずっと続(つづ)いていますので、今日(きょう)も学習(がくしゅう)に取(と)り組(く)んでいました。 手(て)をあげて発表(はっぴょう)する力(ちから)がついてきていますね。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月15日 後期児童会役員(こうきじどうかいやくいん) 認証式(にんしょうしき)をしました。 後期(こうき)から新(あたら)しく児童会役員(じどうかいやくいん)の認証(にんしょう)を行(おこな)い、認証状(にんしょうじょう)が渡(わた)されました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月15日 後期(こうき)が始(はじ)まりました\(^o^)/ さあ、今日(きょう)から後期(こうき)です。前期(ぜんき)できたことはがんばって続(つづ)けて、できなかったことをがんばってみましょう。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月11日 寄贈式(きぞうしき)を行(おこな)いました\(^o^)/ このたび、第四小学校の子どもたちのために寄贈をしていただいた3人の方にお越しいただき、感謝状をお渡しいたしました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2024年10月11日 伝達表彰(でんたつひょうしょう)を行(おこな)いました。 夏休(なつやす)みに募集(ぼしゅう)のあった松阪市児童生徒科学作品展(まつさかしじどうせいとかがくさくひんてん)で特選(とくせん)に選(えら)ばれた子(こ)に対(たい)して、伝達表彰(でんたつひょうしょう)を行(おこな)いました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月11日 終業式(しゅうぎょうしき)をしました。 今日(きょう)は、前期最終日(ぜんきさいしゅうび)です。4限目(げんめ)に終業式(しゅうぎょうしき)をしました。 最初(さいしょ)に校歌(こうか)をみんなで歌(うた)いました。 カテゴリー 学校活動の様子