2024年10月18日 5年生(ねんせい)たちが頑張(がんば)っています 6年生(ねんせい)が修学旅行(しゅうがくりょこう)でいないため、5年生(ねんせい)を中心(ちゅうしん)に朝(あさ)の登校(とうこう)や委員会活動(いいんかいかつどう)などを頑張(がんば)りました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月17日 6年生修学旅行(ねんせいしゅうがくりょこう)~旅館(りょかん)の夕食(ゆうしょく)~ 18時(じ)30分(ぷん)から夕飯(ゆうはん)タイムです。歩(ある)き疲(つか)れておなかもすいていたところでしたね。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月17日 6年生修学旅行(ねんせいしゅうがくりょこう)~旅館(りょかん)にて~ 今日(きょう)の行程8《こうてい》は予定通(よていどお)り実施(じっし)でき、無事(ぶじ)みんな元気(げんき)に旅館(りょかん)に着(つ)きました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月17日 6年生修学旅行(ねんせいしゅうがくりょこう)~龍安寺(りょうあんじ)~ 修学旅行(しゅうがくりょこう)1日目(にちめ)最後(さいご)の見学地(けんがくち) 龍安寺(りょうあんじ)です。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月17日 6年生修学旅行(ねんせいしゅうがくりょこう)~鹿苑寺(ろくおんじ) 金閣(きんかく)~ 次(つぎ)の見学場所(けんがくばしょ)は、子(こ)どもたちが楽(たの)しみにしていた金閣(きんかく)です。 金箔(きんぱく)が太陽(たいよう)に照(て)らされ、ピカ―っとまぶしいくらいに輝(かがや)いていました。「写真(しゃしん)で見(み)ていたよりきれい! 光(ひか)っていた!!」と声(こえ)が弾(はず)んでいました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月17日 6年生修学旅行(ねんせいしゅうがくりょこう)~慈照寺(じしょうじ) 銀閣(ぎんかく)~ 12時(じ)30分集合(ぷんしゅうごう)も予定通(よていどお)りに行動(こうどう)でき、バスは、慈照寺銀閣(じしょうじぎんかく)に向(む)かいました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月17日 6年生修学旅行(ねんせいしゅうがくりょこう)~清水坂(きよみずざか)お買(か)い物(もの)タイム~ 11時(じ)30分(ぷん)~12時(じ)30分(ぷん)までは、清水坂(きよみずざか)での行動班(こうどうはん)お買(か)い物(もの)タイムでした。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月17日 6年生修学旅行(ねんせいしゅうがくりょこう)~昼食(ちゅうしょく) 梅山堂(ばいざんどう)~ 6年生修学旅行(ねんせいしゅうがくりょこう)一行(いっこう)は、歩(ある)き方(かた)も集(あつ)まり方(かた)もはぐれず、遅(おく)れずに歩(ある)けたので、予定(よてい)より早(はや)く昼食(ちゅうしょく)の時間(じかん)になりました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月17日 6年生(ねんせい)修学旅行(しゅうがくりょこう)~清水寺(きよみずでら)~ まずは、予定通(よていどお)り清水寺駐車場(きよみずでらちゅうしゃじょう)に到着(とうちゃく)! 観光客(かんこうきゃく)の方(かた)や修学旅行生(しゅうがくりょこうせい)でにぎわっていました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年10月17日 6年生(ねんせい)修学旅行(しゅうがくりょこう)出発(しゅっぱつ)しました 今日(きょう)は、朝早(あさはや)くからおうちの方(かた)のご協力(きょうりょく)ありがとうございました。 まずは、体育館(たいいくかん)で出発式(しゅっぱつしき)を行(おこな)いました。 カテゴリー 学校活動の様子