シビタス  

学習がくしゅう様子ようす~6年生ねんせい

ねんくみは、理科りか道具どうぐ使つかって実験じっけんをしてみました。

これは、日常にちじょう使つかうことのある『てこの原理げんり」です。

ぽんぼう使つかってかるげられることについてさぐっていく学習がくしゅうです。

人権じんけんフォーラムども実行委員会じっこういいんかいをしました。

今日きょうは、1545ふんから第四小学校読書室だいよんしょうがっこうどくしょしつと6ねんくみで「鎌田中校区人権かまだちゅうがっこうくじんけんフォーラムども実行委員会じっこういいんかい」がありました。

年生ねんせい タウンウォッチングをしました!

今日きょうは、4年生ねんせいが「交通安全こうつうあんぜん防犯ぼうはん防災ぼうさい」の視点してん自分じぶん校区こうくあらためて見直みなお機会きかいとしてタウンウォッチングをしました。松阪市地域安全対策課まつさかしちいきあんぜんたいさくかかたていただき、どのようにまとめるかをおしえてもらうことで、さき見通みとおしをち、写真しゃしんったり、地図ちず記録きろくしたりする方法ほうほうまなびました。

タイムカプセルこしイベント ありがとうございました!

1974ねん 11がつ10とおか 当時とうじの1年生ねんせい~6年生ねんせいまでの566にんが「50年後ねんごのわが姿すがた、わが母校ぼこう、わがまち」をテーマに作文さくぶん習字等しゅうじなど作品さくひんをタイムカプセルにめました。

給食時間きゅうしょくじかんに、ちゃちゃもがやってきた!!

なんと、給食準備きゅうしょくじゅんび時間じかんにちゃちゃもが応援おうえんにやってきてくれました!

学習発表がくしゅうはっぴょう作品さくひん展示てんじなど、がんばったどもたちの激励げきれいかくクラスをまわってくれました!