2024年12月6日 授業参観(じゅぎょうさんかん)がありました!(^^)! 12月(がつ)4日(よっか)(水(すい))~10日(とおか)(火(か))は、法務省(ほうむしょう)から出(だ)されている『第(だい)76回人権週間(かいじんけんしゅうかん)』です。 第四小学校(だいよんしょうがっこう)は、本日(ほんじつ)、人権(じんけん)についての授業参観(じゅぎょうさんかん)を行(おこな)いました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年12月5日 よんかまCSだより№12 第四小学校(だいよんしょうがっこう)・鎌田幼稚園(かまだようちえん)コミュニティ・スクールだより 『よんかまCSだより№12』を発行(はっこう)しました! カテゴリー CSだより/コミュニティ・スクール
2024年12月5日 昼休(ひるやす)みの様子(ようす) 最近(さいきん)、お天気(てんき)が良(よ)く、子(こ)どもたちも外(そと)に出(で)て体(からだ)を動(うご)かす時間(じかん)を取(と)ることができています。 運動場(うんどうじょう)では、鉄棒(てつぼう)、一輪車(いちりんしゃ)、ドッジボール、おにごっこ、すべり台(だい)、のぼり棒(ぼう)、ブランコ、肋木(ろくぼく)、うんていなど、いろいろな活動(かつどう)をしています。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年12月4日 読書室前掲示板(どくしょしつまえけいじばん) 読書室前廊下(どくしょしつまえろうか)に本(ほん)の紹介(しょうかい)コーナーを作(つく)りました。 「読(よ)みたいな・・・」と思(おも)ったら、その本(ほん)を持(も)って読書室(どくしょしつ)に入(はい)り、ピッとしてもらって借(か)りましょう! カテゴリー 学校活動の様子
2024年12月4日 5-2ミシンでエプロンづくり 今日は、5-2の家庭科(かていか)の時間(じかん)にミシンを使(つか)ってエプロン作(づく)りをしました。CSおうえん隊(たい)の方(かた)がサポートに来(き)てくださり、一人(ひとり)ひとりに「今(いま)は、どの部分(ぶぶん)をやってるの?」と声(こえ)をかけてくださり、やさしく、ていねいに、アドバイスをしていただいています。いつもありがとうございます。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2024年12月3日 6-1家庭科調理実習(かていかちょうりじっしゅう)CSおうえん隊(たい)の方(かた)ありがとうございます! 6年生(ねんせい)の家庭科(かていか)では調理実習(ちょうりじっしゅう)を行(おこな)っています。 ジャーマンポテトを作(つく)っています。じゃがいも、たまねぎ、ベーコンを炒(いた)めて味付(あじつ)けします。さすが、6年生(ねんせい)!! カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2024年12月2日 5-1ミシンでエプロンづくり 5年生(ねんせい)では、家庭科(かていか)の時間(じかん)にミシンを使(つか)ってエプロンを作(つく)っています。裁縫(さいほう)は、5年生(ねんせい)からですので分(わ)からないことがあると思(おも)いますが、CSおうえん隊(たい)の方(かた)もサポートに来(き)てくださっているので困(こま)ったら教(おし)えていただけます。いつもありがとうございます。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2024年12月1日 松阪市交通安全(まつさかしこうつうあんぜん)のぼり旗(ばた)表彰式(ひょうしょうしき)に参加(さんか)しました! 夏休(なつやす)み前(まえ)から取(と)り組(く)んだ「交通安全(こうつうあんぜん)のぼり旗(ばた)が、優秀賞(ゆうしゅうしょう)を受賞(じゅしょう)しました。 今日(きょう)は、ベルファームで表彰式(ひょうしょうしき)があり、のぼり旗(ばた)制作(せいさく)に取(と)り組(く)んだ児童会役員(じどうかいやくいん)が学校代表(がっこうだいひょう)で出席(しゅっせき)しました。 カテゴリー 学校活動の様子
2024年11月30日 だいよんフェスタ楽(たの)しかったよ! 鎌田中学校内(かまだちゅうがっこうない)にある地域交流(ちいきこうりゅう)センターで、「だいよんフェスタ」がありました。 本校(ほんこう)の子(こ)どもたちもたくさん参加(さんか)し、ゲームやニュースポーツ、アクセサリー作(づく)り、飲食(いんしょく)などを楽(たの)しみました。 カテゴリー コミュニティ・スクール
2024年11月30日 PTA奉仕作業(ほうしさぎょう) ありがとうございました!!! PTA厚生部員(こうせいぶいん)さんを中心(ちゅうしん)に学校(がっこう)の先生(せんせい)も一緒(いっしょ)に、ふだんできない場所(ばしょ)の掃除(そうじ)やシーズンオフとなった扇風機(せんぷうき)の掃除(そうじ)、片付(かたづ)けを朝(あさ)9時(じ)から集合(しゅうごう)し、みんなで力(ちから)を合(あ)わせて活動(かつどう)しました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール