2025年1月14日 学習(がくしゅう)の様子(ようす)~6年(ねん)、4年(ねん)~ 6年生(ねんせい)では、体育館(たいいくかん)で高跳(たかと)びの学習(がくしゅう)が始(はじ)まりました。 今年度(こんねんど)は、たくさんの子(こ)が練習(れんしゅう)できるように高跳(たかと)びのセットを2つとセーフティマットを1つ購入(こうにゅう)しました。ので、フル活用(かつよう)しています。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年1月11日 松阪市(まつさかし)小学校(しょうがっこう)サッカー大会(たいかい) 今日(きょう)は、第四小(だいよんしょう)サッカーチームが『第(だい)39回(かい)松阪市小学校(まつさかししょうがっこう)サッカー大会(たいかい)』に出場(しゅつじょう)しました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年1月10日 避難訓練(ひなんくんれん)をしました! 今日(きょう)は、給食室(きゅうしょくしつ)から出火(しゅっか)したと想定(そうてい)して避難訓練(ひなんくんれん)を実施(じっし)しました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年1月10日 今日(きょう)は『和食(わしょく)の日(ひ)』 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は、和食(わしょく)の日(ひ)でした。 ご飯(はん)、牛乳(ぎゅうにゅう)、黒豆(くろまめ)と小魚(こざかな)のあまがらめ、紅白(こうはく)なます、筑前煮(ちくぜんに)でした。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年1月9日 新年(しんねん)スタートに気持(きも)ちよく! 午後(ごご)から先生(せんせい)たちで教室(きょうしつ)のワックスがけをしました。 子(こ)どもたちは、明日(あす)の朝(あさ)、廊下(ろうか)に出(だ)した机(つくえ)や椅子(いす)を引(ひ)きずらないように友(とも)だちと協力(きょうりょく)して、教室(きょうしつ)に運(はこ)び入(い)れましょう。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年1月9日 学習(がくしゅう)の様子(ようす) 今日(きょう)から給食(きゅうしょく)も始(はじ)まります。いつもの日常(にちじょう)が戻(もど)りつつあります。今日(きょう)は午後(ごご)から先生(せんせい)たちが教室(きょうしつ)のワックスがけを行(おこな)いますので、4限授業(げんじゅぎょう)となります。13時(じ)40分下校(ぷんげこう)です。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年1月8日 みんな久(ひさ)しぶりに会(あ)ったね! 2025年(ねん) 学校(がっこう)が再開(さいかい)しました! 全国(ぜんこく)ではインフルエンザが流行(りゅうこう)していると聞(き)いています。 すごく心配(しんぱい)していましたが、学校(がっこう)ではまだ今(いま)のところ流行(りゅうこう)とまではいっていないようです。これからも手洗(てあら)い、うがいをして予防(よぼう)をしていきましょう。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年1月7日 冬休(ふゆやす)み学習会(がくしゅうかい)に参加(さんか)したよ! 今日(きょう)は、地域交流(ちいきこうりゅう)センターで『冬休(ふゆやす)み学習会(がくしゅうかい)』がありました。 たくさんの子(こ)たちが集(あつ)まり、自分(じぶん)で持(も)ってきた学習(がくしゅう)をしました。地域(ちいき)の方(かた)がいてくださるので、わからないことがあればすぐに聞(き)くことができます。 カテゴリー コミュニティ・スクール
2024年12月24日 今年(ことし)もありがとうございました! 2024年(ねん)が明(あ)けたと思(おも)えば、あっという間(ま)に1年(ねん)が過(す)ぎました。 でも運動会(うんどうかい)、だいよん祭(さい)を代表(だいひょう)とする行事(ぎょうじ)や各学年(かくがくねん)の日々(ひび)の活動(かつどう)に注目(ちゅうもく)すると、どれをとっても子(こ)どもたちの頑張(がんば)りが表(あらわ)れていました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2024年12月23日 松阪市小学校(まつさかししょうがっこう)サッカー大会(たいかい)壮行会(そうこうかい) 集会(しゅうかい)の一番最後(いちばんさいご)には、サッカー部(ぶ)の人(ひと)たちにエールを送(おく)る壮行会(そうこうかい)をしました。 来(き)たる1月(がつ)11日(にち)(土(ど))、12日(にち)(日(にち))に行(おこな)われる松阪市(まつさかし)の小学生(しょうがくせい)サッカー大会(たいかい)があります。この大会(たいかい)に向(む)けて、今(いま)、一生懸命練習中(いっしょうけんめいれんしゅうちゅう)です。 カテゴリー 学校活動の様子