ホーム > 学校活動の様子 アサガオの観察(かんさつ)1年生(ねんせい) 1年生(ねんせい) 生活科(せいかつか)で育(そだ)てているアサガオが大(おお)きく生長(せいちょう)してきました。 タブレット端末(たんまつ)を使(つか)って、写真(しゃしん)を撮(と)り、大(おお)きくなっていく様子(ようす)の記録(きろく)を残(のこ)します。 今日(きょう)の給食(きゅうしょく)は・・・・ ご飯(はん)(麦入(むぎい)り)、納豆(なっとう)みそ、きゅうり、手巻(てま)きのり、牛乳(ぎゅうにゅう)、筑前煮(ちくぜんに)でした。 のりにご飯(はん)、納豆(なっとう)みそ、きゅうりを乗(の)せて、巻(ま)いて食(た)べます。おいしいです。 シェアする Twitter でシェア LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 関連投稿 学校活動の様子 5年生宿泊体験学習 学校活動の様子 / コミュニティ・スクール 黒海苔贈呈式(くろのりぞうていしき) 学校活動の様子 1-1学校(がっこう)たんけん 学校活動の様子 学習(がくしゅう)の様子(ようす)4年生(ねんせい)・2年生(ねんせい) 学校活動の様子 4年生出前授業 学校活動の様子 6年 プール掃除 前の投稿 よんかまCSだより №2 次の投稿 プール掃除(そうじ)6年生(ねんせい)