2025年3月25日 離任式(りにんしき)をしました。 今年度(こんねんど)で第四小学校(だいよんしょうがっこう)を去(さ)られる、または退職(たいしょく)される方(かた)とお別(わか)れをする離任式(りにんしき)を行(おこな)いました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月25日 修了式(しゅうりょうしき)を行いました。 4月(がつ)から毎日毎日(まいにちまいにち)、楽(たの)しい時(とき)もあれば、がんばり時(どき)の時(とき)もあったと思(おも)いますが、ここまでよくがんばりましたね。 修了式(しゅうりょうしき)の時(とき)に子(こ)どもたちに聞(き)いてみました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月24日 今日(きょう)の子(こ)どもたち\(^o^)/ いよいよ明日(あす)で学年(がくねん)のカリキュラムが終了(しゅうりょう)となります。 子(こ)どもたちは、教室(きょうしつ)で楽(たの)しくレクをしたり、運動場(うんどうじょう)へ出(で)てみんなで体(からだ)を動(うご)かしたりして、クラスの仲間(なかま)との時間(じかん)を楽(たの)しんでいました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月24日 演台(えんだい)が完成(かんせい)しました!! 牧野(まきの)さんにお願(ねが)いしていた演台(えんだい)を超特急(ちょうとっきゅう)のスピードで作成(さくせい)していただき、今日(きょう)、朝(あさ)から軽(けい)トラで運(はこ)んでいただきました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2025年3月21日 鎌田中学校(かまだちゅうがっこう) 一日入学(いちにちにゅうがく) 今日(きょう)は、9時(じ)から鎌田中学校(かまだちゅうがっこう)に進学(しんがく)する子(こ)たちの一日入学(いちにちにゅうがく)がありました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月21日 通学団登校(つうがくだんとうこう)2 今朝(けさ)は、もう1つの方面(ほうめん)からの通学団登校(つうがくだんとうこう)の様子(ようす)です。 こちらも5年生(ねんせい)を中心(ちゅうしん)に班長(はんちょう)をして、これまで6年生(ねんせい)の子(こ)たちが連(つ)れてきてくれたように、上手(じょうず)に歩(ある)いていました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月19日 校長室(こうちょうしつ)のソファー・テーブルを新調(しんちょう)していただきました。 このたび、ヌノビキ株式会社様(かぶしきがいしゃさま)より校長室(こうちょうしつ)のソファー・テーブルを新(あたら)しくしていただきました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2025年3月19日 だいよん祭(さい)の発表演台(はっぴょうえんだい) 昨年度(さくねんど)までだいよん祭(さい)の学習発表会(がくしゅうはっぴょうかい)における子(こ)どもたちのひな壇(だん)は、写真撮影(しゃしんさつえい)の時(とき)に使(つか)うようなアルミの細(ほそ)い台(だい)を使(つか)っていましたが、危険(きけん)を伴(ともな)うことから今年度(こんねんど)は、鎌田中学校(かまだちゅうがっこう)の合唱祭(がっしょうさい)の台(だい)をお借(か)りしました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2025年3月19日 通学団登校(つうがくだんとうこう) 6年生(ねんせい)が卒業(そつぎょう)し、通学団(つうがくだん)は5年生以下(ねんせいいか)で登校(とうこう)しました。 今朝(けさ)は、6年生(ねんせい)がいないので先生(せんせい)たちも朝(あさ)から様子(ようす)を見(み)に行(い)きました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月18日 卒業式後(そつぎょうしきご)、教室(きょうしつ)で・・・卒業生見送(そつぎょうせいみおく)り 卒業生(そつぎょうせい)が退場(たいじょう)し、最後(さいご)に6年生教室(ねんせいきょうしつ)へ入(はい)り、担任(たんにん)の先生(せんせい)と最後(さいご)の授業(じゅぎょう)です。 担任(たんにん)の先生(せんせい)から卒業証書(そつぎょうしょうしょ)を手渡(てわた)してもらいました。 カテゴリー 学校活動の様子