シビタス  

カテゴリー : 学校活動の様子

第四小学校だいよんしょうがっこうサッカーチーム発足ほっそく!!

年明としあけの1がつ11にち)、12にちにち)に松阪市総合運動公園まつさかしそうごううんどうこうえんにて、松阪市小学校まつさかししょうがっこうサッカー大会たいかいがあります。試合しあいたい募集ぼしゅうし、第四小学校だいよんしょうがっこう代表だいひょうとしてサッカーチームができました。

今日きょう学校がっこうでの1コマ

12がつはいり、東北地方とうほくちほうでは初雪はつゆき観測かんそくされました。

さむいですよね~~(@_@)

でもどもたちは、休憩時間きゅうけいじかんにはそと元気げんきからだうごかしているもいました。

親子人権学習会おやこじんけんがくしゅうかいをしました(^^♪

限目げんめ人権じんけんについての授業参観じゅぎょうさんかんおこない、6限目げんめは、4年生ねんせい~6年生ねんせい保護者ほごしゃかた親子人権学習会おやこじんけんがくしゅうかいおこないました。

授業参観じゅぎょうさんかんがありました!(^^)!

12がつよっかすい)~10とおか)は、法務省ほうむしょうからされている『だい76回人権週間かいじんけんしゅうかん』です。
第四小学校だいよんしょうがっこうは、本日ほんじつ人権じんけんについての授業参観じゅぎょうさんかんおこないました。

昼休ひるやすみの様子ようす

最近さいきん、お天気てんきく、どもたちもそとからだうごかす時間じかんることができています。

運動場うんどうじょうでは、鉄棒てつぼう一輪車いちりんしゃ、ドッジボール、おにごっこ、すべりだい、のぼりぼう、ブランコ、肋木ろくぼく、うんていなど、いろいろな活動かつどうをしています。

5-2ミシンでエプロンづくり

今日は、5-2の家庭科かていか時間じかんにミシンを使つかってエプロンづくりをしました。CSおうえんたいかたがサポートにてくださり、一人ひとりひとりに「いまは、どの部分ぶぶんをやってるの?」とこえをかけてくださり、やさしく、ていねいに、アドバイスをしていただいています。いつもありがとうございます。

6-1家庭科調理実習かていかちょうりじっしゅうCSおうえんたいかたありがとうございます!

年生ねんせい家庭科かていかでは調理実習ちょうりじっしゅうおこなっています。

ジャーマンポテトをつくっています。じゃがいも、たまねぎ、ベーコンをいためて味付あじつけします。さすが、6年生ねんせい!!

5-1ミシンでエプロンづくり

年生ねんせいでは、家庭科かていか時間じかんにミシンを使つかってエプロンをつくっています。裁縫さいほうは、5年生ねんせいからですのでからないことがあるとおもいますが、CSおうえんたいかたもサポートにてくださっているのでこまったらおしえていただけます。いつもありがとうございます。

松阪市交通安全まつさかしこうつうあんぜんのぼりばた表彰式ひょうしょうしき参加さんかしました!

夏休なつやすまえからんだ「交通安全こうつうあんぜんのぼりばたが、優秀賞ゆうしゅうしょう受賞じゅしょうしました。

今日きょうは、ベルファームで表彰式ひょうしょうしきがあり、のぼりばた制作せいさくんだ児童会役員じどうかいやくいん学校代表がっこうだいひょう出席しゅっせきしました。