シビタス  

カテゴリー : 学校活動の様子

通学団会つうがくだんかいがありました。

今日きょうは、通学団つうがくだんあつまり、いろいろはないをちました。

警察側けいさつがわからたちは、なが車道しゃどうとなった歩道ほどうあるいてきます。歩道ほどうではほかにも通勤つうきんかた通学つうがくかたなどみんなで使つかっていますので、ひろがらずに2れつあるいてきます。

年生ねんせい プログラミング学習がくしゅう人感じんかんセンサー』

昨日きのう今日きょう三重大学みえだいがく工学博士こうがくはかせまねいて、6年生ねんせい理科りかでプログラミングを活用かつようする学習がくしゅうおこないました。

タブレット端末たんまつにあるアプリ「スクラッチ」を使つかいました。

月曜日げつようびあさは、かまあいタイム

毎週まいしゅう月曜日げつようびあさ時間じかんに「かまあいタイム」をおこなっています。

先生せんせいからおだいしてもらって、自分じぶんかんがえを相手あいてかるようにつたえる時間じかんです。

むかしあそ体験たいけん 1年生ねんせい

CSおうえん隊のかたていただき、むかしあそ体験たいけんをしました。
年生ねんせいどもたちは、それぞれのコーナーを担当たんとうする方からあそびのコツなどをおそわりながら、たのしくあそぶことができました。

人権じんけんフォーラムに参加さんかしました!6年生ねんせい

今日きょうは、鎌田中学校かまだちゅうがっこう人権じんけんフォーラムが開催かいさいされました。

年生ねんせい今年度こんねんどがつからんできた人権学習じんけんがくしゅうまなんだことを発表はっぴょうするでもあります。

鎌田中学校かまだちゅうがっこうリアルHUG(ハグ)に参加さんか年生ねんせい

ちゅう3のみなさんがリーダーとなって、避難所運営体験ひなんじょうんえいたいけん実施じっしするさいに、避難者ひなんしゃとしてちゅう1のおにいさん、おねえさんとともに4年生ねんせいたちも避難所ひなんじょったとき体験たいけんをさせていただきました。

年生ねんせい算数さんすう学習がくしゅうがんばっています!

限目げんめは2-2、2-3、2限目げんめには2-1が算数さんすう時間じかんでした。

くみは、一生懸命いっしょうけんめいノートにいたり、図形ずけいったりしていましたね。

四角形しかっけいつくってったようです。