2025年4月3日 駐車場工事(ちゅうしゃじょうこうじ)が進(すす)んでいます。 埋(う)め立(た)てが終(お)わり、石(いし)を入(い)れて舗装(ほそう)もしてもらいました。 あとは、ラインを引(ひ)いてもらって完了(かんりょう)です。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年4月1日 池(いけ)を埋設(まいせつ)します。 先日(せんじつ)、池(いけ)のお祓(はら)いを済(す)ませ、今日(きょう)から埋設工事(まいせつこうじ)が始(はじ)まりました。 池(いけ)を埋(う)めて駐車場(ちゅうしゃじょう)にいたします。これまではご来校(らいこう)の方(かた)には、ご迷惑(めいわく)をおかけしました。工事期間(こうじきかん)は、約(やく)1週間(しゅうかん)と聞(き)いております。工事(こうじ)についてご理解(りかい)、ご協力(きょうりょく)をよろしくお願(ねが)いします。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月26日 創立(そうりつ)100周年(しゅうねん)の横断幕(おうだんまく)を設置(せっち)しました。 先日(せんじつ)、プールのところに横断幕(おうだんまく)を設置(せっち)しましたが、道路(どうろ)から見(み)えるように校舎(こうしゃ)の壁面(へきめん)にも設置(せっち)しました。 児童会役員(じどうかいやくいん)の子(こ)たちがアイディアを出(だ)して作成(さくせい)した図柄(ずがら)です。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月25日 離任式(りにんしき)をしました。 今年度(こんねんど)で第四小学校(だいよんしょうがっこう)を去(さ)られる、または退職(たいしょく)される方(かた)とお別(わか)れをする離任式(りにんしき)を行(おこな)いました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月25日 修了式(しゅうりょうしき)を行いました。 4月(がつ)から毎日毎日(まいにちまいにち)、楽(たの)しい時(とき)もあれば、がんばり時(どき)の時(とき)もあったと思(おも)いますが、ここまでよくがんばりましたね。 修了式(しゅうりょうしき)の時(とき)に子(こ)どもたちに聞(き)いてみました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月24日 今日(きょう)の子(こ)どもたち\(^o^)/ いよいよ明日(あす)で学年(がくねん)のカリキュラムが終了(しゅうりょう)となります。 子(こ)どもたちは、教室(きょうしつ)で楽(たの)しくレクをしたり、運動場(うんどうじょう)へ出(で)てみんなで体(からだ)を動(うご)かしたりして、クラスの仲間(なかま)との時間(じかん)を楽(たの)しんでいました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月24日 演台(えんだい)が完成(かんせい)しました!! 牧野(まきの)さんにお願(ねが)いしていた演台(えんだい)を超特急(ちょうとっきゅう)のスピードで作成(さくせい)していただき、今日(きょう)、朝(あさ)から軽(けい)トラで運(はこ)んでいただきました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール
2025年3月21日 鎌田中学校(かまだちゅうがっこう) 一日入学(いちにちにゅうがく) 今日(きょう)は、9時(じ)から鎌田中学校(かまだちゅうがっこう)に進学(しんがく)する子(こ)たちの一日入学(いちにちにゅうがく)がありました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月21日 通学団登校(つうがくだんとうこう)2 今朝(けさ)は、もう1つの方面(ほうめん)からの通学団登校(つうがくだんとうこう)の様子(ようす)です。 こちらも5年生(ねんせい)を中心(ちゅうしん)に班長(はんちょう)をして、これまで6年生(ねんせい)の子(こ)たちが連(つ)れてきてくれたように、上手(じょうず)に歩(ある)いていました。 カテゴリー 学校活動の様子
2025年3月19日 校長室(こうちょうしつ)のソファー・テーブルを新調(しんちょう)していただきました。 このたび、ヌノビキ株式会社様(かぶしきがいしゃさま)より校長室(こうちょうしつ)のソファー・テーブルを新(あたら)しくしていただきました。 カテゴリー 学校活動の様子/コミュニティ・スクール