シビタス  

カテゴリー : コミュニティ・スクール

プールびらき1年生ねんせい CSおうえんたいのみなさん見守みまもりありがとうございます!

ちにったプールで、たのしみにしていたおおかったとおもいます。

まずは、みずれることが大切たいせつです。みずにつかってあるいたり、1れつならんでぐるぐるあるいたりしました。

たのしい!」「たのしい!」とどの歓声かんせいがっていました。

タイムカプセルをこします!!

今年度こんねんど、11がつここのか)1315ふん~50年前ねんまえめたタイムカプセルをこすと当時とうじの6年生ねんせいかたからご依頼いらいがありました。

野菜やさいについておしえてもらったよ!

年生ねんせいは、生活科せいかつかなつ野菜やさい一人ひとりひとりがそだてています。

今日きょうは、その野菜やさいについて、地域ちいきのCS応援隊おうえんたいかたにおしいただきおしえてくださいました。

学習がくしゅう様子ようす年生ねんせい

今日きょうは、あさからあつさをかんじましたね。日中にっちゅうは、あせばむ陽気ようきでした。

教室きょうしつでは、扇風機せんぷうきやエアコンを稼働かどうして、すずしくしています。

あさからコアラのかいかたかせをしていただきました。

5-3 調理実習ちょうりじっしゅう

今日きょうは、5年生ねんせいくみ青菜あおなとじゃがいもをゆでてべる実習じっしゅうをしました。

熱湯ねっとう使つかって、ほうれんそうやじゃがいもをゆでました。熱湯ねっとうてるときあぶないので、先生せんせいやCSサポーターのかたにしていただきました。

CSのかたには、おいそがしいなかどもたちのためにいつもありがとうございます。

6-1 調理実習ちょうりじっしゅう

今日きょうは、6ねんくみ野菜炒やさいいためをつくりました。食材しょくざいは、人参にんじん🥕、ピーマン、キャベツです。

みんなで分担ぶんたんしてピーラーで人参にんじんかわをむいたり、包丁ほうちょう使つかってほそったり、ピーマンやキャベツもべやすいように包丁ほうちょうりました。

5-1 調理実習ちょうりじっしゅう

年生ねんせい調理実習ちょうりじっしゅうは、「野菜やさいをゆでる」実習じっしゅうです。

ほうれんそうとじゃがいも包丁ほうちょうって、なべでゆでて、かたさをて、さらけ、味付あじつけをしました。

6-2調理実習ちょうりじっしゅう 野菜炒やさいいた

今日きょうは、3,4げんめに6-2は調理実習ちょうりじっしゅうおこないました。

キャベツ、ピーマン、人参にんじんって、いためて、味付あじつけをしました。

グループで担当たんとうめて、協力きょうりょくしてこえっていましたね。